しののめの里利用案内
しののめの里の予約について
- ●斎場にてお電話よる、受付をしています。(8時30分〜17時まで)
- ●式場の利用は、火葬を行うことが前提です。また、予約日は火葬日の予約になります。
- ●火葬の予約の締切は、利用日の前日16時までです。
- ●式場のご利用は組合管内(富士見市・ふじみ野市・三芳町)に限らせていただきます。
しののめの里の休場日について
- ●友引の日(式場通夜は、利用可能です)。
- ●1月1日から1月2日まで。
- ●管理者が必要と認めた日。
- ●休場日の前日は、式場通夜のご利用はできません。
しののめの里のご利用時間について
- ●火葬時間:10時、11時、11時30分、12時、12時30分、13時30分、14時30分
- ●式場利用時間:火葬日の前日の16時から火葬日の火葬時間まで(最終15時まで)。
- ●売店利用時間:9時〜17時
しののめの里での読経・讃美歌について
- ●他の方の迷惑にならないようお心遣いをお願いします。楽器・音響機器類の持込み、ご使用はご遠慮願います。
しののめの里の火葬場事項
- ●公害の発生源となるもの・可燃物でも大き過ぎるもの・火葬炉設備の故障原因となるものなど、副葬品に制限がございます、事前にご確認ください。
- ●ペースメーカーを装着している場合は、必ず事前にご連絡ください
- ●渋滞等で到着が遅れる場合は、必ずご連絡を入れてください。
しののめの里のその他事項
- ●通夜における式場と控室のご利用は、21時までになります。21時以降は、式場および集会ホールも施錠いたします。
- ●祭壇(仏式・正宗式・神式・キリスト式)は、用意してあります。※花祭壇の設置はできません。
- ●斎場敷地内に、花輪の設置はできません。
しののめの里の宗教・宗派について